pgRoutingでセールスマン巡回問題を解決したかった

PC-MAPPINGの機能でもできるわけですが、PC-MAPPINGは会社でないと使えないのでFOSS4Gツールを使って順路検索をしようとしました。今回はUbuntu Server 14.04.1上にPostgreSQL、PostGIS、pgRoutingを入れてOSMデータを解析する形です。osm2pgroutingの実行で…

debianのカーネルバージョンを上げてみた

書き殴りのメモです

sys-apps/man-db-2.6.6のemergeが失敗した件

Athlon 5350上で動いているGentooでemerge --sync, emerge -uDN worldしたところsys-apps/man-db-2.6.6だけ失敗しました。Gentoo discussion forums内で同じ様な事案があったので、見てみると「perl-cleanerやったらどうだい?」って感じだったので実行してみ…

OpenVPNのクライアントを追加する

Conoha VPSにOpenVPNを立てる - えぢた 2.2 @k_zoarで立てたOpenVPNのクライアントを追加した時の操作です。rootになってからeasy-rsaのディレクトリに移動して鍵を作ります。 build-keyの前に. .varsしないといけないのに気づかずに苦戦しました。 $ sudo s…

debianでWebカメラを使って撮影をした その2

debianでWebカメラを使って撮影をした - えぢた 2.2 @k_zoarでOpenCVをビルドしてインストールしてみましたが、今ひとつ画質をコントロールできなかったのでMJPG-streamerを使ってみました。MJPG-streamer / Code / [r182] /mjpg-streamerを参考にインストー…

debianでWebカメラを使って撮影をした

前回失敗したOpenCVとruby-opencvのインストールが無事にできました。おとなしく最新版をビルドしています。 ビルドは簡単で、Linux で OpenCV バージョン 2.4.9 のダウンロードとビルドとインストールとテスト実行にあるシェルスクリプトを実行するだけでイ…

debianでWebカメラを使って撮影をしたかった

ThinkPad X61にWebカメラを繋げてみたのでRubyで使える様にチャレンジした内容のメモです。 環境はdebianの7.6で実行して失敗しています。ググってもビルドの記事ばっかりだったので、apt-getでのインストールにチャレンジしましたが、wheezy-backportsではO…

GentooのCUIでDropboxの同期を設定する

ファイルサーバーで使っているGentooにもDropboxとの同期をさせるようにしました。 dropbox-cliをemergeするとdropboxコマンドも依存関係で入りました。

地理院地図で現在地を取得する

地理院地図でクリックされた位置の緯度経度を取得する - えぢた 2.2 @k_zoarと地理院地図で地図のズームレベルを取得する - えぢた 2.2 @k_zoarの続き。 ジオコーディングはGoogleを使わない方法が大変そうなので後回しにすることにしました。今回はHTML5のG…

地理院地図で地図のズームレベルを取得する

マネっこ第二弾。 GoogleMapでクリックされた位置を取得する - なか日記に続いてGoogleMapで地図の倍率を取得する - なか日記を参考に地図のズームレベルを取得してみました。 なお、その間にGoogleMapで住所などから位置を取得して表示する - なか日記とい…

地理院地図でクリックされた位置の緯度経度を取得する

GoogleMapでクリックされた位置を取得する - なか日記を見て自分でできるかいなと思い、OpenLayersで地理院地図を表示してやってみました。 画面 コードサンプル <html> <head> <title>クリックされた位置を取得する</title> <meta name="viewport" content="initial-scale=1.0, user-scalable=no" /> <meta charset="utf-8" /> <style> html, body, #map { height: 500px; width: 500px; …</meta></meta></head></html>

VMwareの仮想マシンをKVMに変換する

VMwareで動いていたWindows VistaをKVMのイメージに変換したV2Vの時のメモです。元々は自作マシン上でWindows XPで動いていたのですが、マシンに依存するサービスを利用し始めたために物理マシンの限界になった時点でP2Vを行いVMwareで動くようにしました。 …

設定ファイルを複数マシンで共有する

前半はLinuxのドットファイルをgithubで同期させてる話で後半はPowerShellのプロファイルをDropboxで同期させてる話です。 Linuxのドットファイルを同期させる Linuxのドットファイルをgithubで同期する方法があちこちに書かれていたので同じ様にやってみま…

etckeeperを入れてみた

会社のマイファイルサーバーをML110 G4からPRIMERGY MX130 S2に変更する際に、debianを新しくインストールしたのでその機に乗じてetckeeperを入れてみました。etckeeperは/etc以下のファイルをバージョン管理システム(例えばgit)を利用して管理することがで…

OneDrive for Business をエクスプローラでマウントする

7月に入ってストレージの上限が1TBに引き上げられた OneDrive for Business ですが、同期という形で使っているとローカルにも1TBを超える容量が必要になります。 そんなストレージはないのでエクスプローラにネットワークドライブとしてマウントさせました。…

QGIS HackFest Tokyo に参加してきました

QGIS HackFest Tokyo ~ QGISの休日 ~に参加してきました。別名 Code for KAYAMA らしいですw セミナー形式とかLT大会、ワークショップなどは参加したことがありますが、ハッカソン的なイベントに参加するのは初めてです。東大の駒場キャンパスで開催される…

CLR/H+プログラミング生放送勉強会@GMO Yoursに参加してきた

渋谷のGMO Yoursで開催された、CLR/Hとプログラミング生放送の共催勉強会に参加してきました。会場のGMO Yoursは割と斬新な感じのするコミュニケーションスペースです。 GMOつながりということで、ConoHa VPSの紹介とクーポン券(!)とGMOアプリクラウドの紹介…

Gentooでネットワークを自動起動できなかった件 その2

先日ネットワークアダプタの名前でネットワークの自動起動が上手くいかなかった件ですが、Gentoo的に正しいであろうenp?s?にすることができたので再度メモ。

Gentooでネットワークを自動起動できなかった件

気づいたらGentooで使用されているネットワークアダプタの名称がeth?からenp?S?になっていました。 で、Athlon 5350なマシンにGentooを入れた際にネットワークアダプタを自動起動するのに手間取ったのでそのときの対処メモ。 2014年6月10日追記 ////ココカラ…

Athlon 5350、AM1B-ITX購入

ファイルサーバーのドミノ更新をするために新しいCPUとマザーボードを買いました。 Kabini コアのと対応するマザーボードのAM1B-ITXです。

Gentooのgccをバージョンアップする

ある意味Gentooの要とも言えなくないgccを4.7.3から4.8.2にバージョンアップしようとした時のメモ。基本はGentooのgccアップグレードガイドを読んで実行する。以下メモ

VirtualBoxにGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ

VirtualBoxの仮想マシンにminimalのディスクからインストールを行います。ざっくりしたメモです。

LinuxでOneDriveをマウントしたかった

OneDriveは非公式ながらWebDAVのようにアクセスできるのでファイルサーバでマウントできないものか試してみました。 davfsがあるとLinuxでもWebDAVがマウントできるようなのでまずdavfsを入れる。 # apt-get install davfs2 davfsを指定してマウントすればok…

Get-Contentで文字コードを指定してファイルを読み込む

JOSMで作成した地物データファイルをPowerShellで読み込もうとしたところエラーになってしまいました。 PS > $a = [xml](Get-Content .\基準点.xml) 値 "System.Object[]" を型 "System.Xml.XmlDocument" に変換できません。エラー: "'<' (16 進数値 0x3C) …

PowerShellでリモートマシンに接続する

PowerShellでリモート管理できないか探していたらリモートマシンに接続する方法があったので試してみました。 今回勢いで実機でテストしてしまったのは内緒です。構成は下記のような感じ。 サーバー(接続される側):ThinkPadX200 Windows 8.1 Pro Update 1 ク…

一般ユーザーでタスクスケジュールを組めるようにする

Windows 8.1 Proで管理者権限を持たない一般ユーザーに対し、タスクスケジュールを組みたかったけど、タスクスケジューラからユーザーにタスクスケジュールを組む権限が付与されていないと言われてしまった。権限を与えるにはWindows Serverなどと同じ様に%S…

LinuxでWindowsのシンクライアント的なPCを実機で作った

昨日のLinuxでWindowsのシンクライアント的なPCを作るの実験を受けて今日は実機で環境を作成してみました。しかし、実機のPentiumMがPAEをサポートしていないためにUbuntu Server 12.04のインストーラーが起動しませんでした。 どうもインストーラがPAEがな…

LinuxでWindowsのシンクライアント的なPCを作る

Ubuntu Server 12.04 LTSにいくつかの変更を加えてWindows 8 Proにリモートデスクトップ接続することでシンクライアント的に使用してみます。 Ubuntu Serverは余計なものが入ってなさそうなので少しスペックの低いものでも動いてくれそうな気がしたので。実…

DTIのServersMan SIM LTEを契約しました

低速でも良いので自力で接続していて欲しい端末用に契約をしました。 467円/月で150kbpsのいわゆるワンコインデータ回線です。 アンテナピクトが正常に表示されない問題や、バッテリーの消費が早くなる問題を回避したかったのでSMSオプション(143円/月)も同…

Lumia 525を購入しました

かねてから欲しいと言っていたLumiaを購入しました。525です。 購入はEXPANSYSで行われていたセールからです。 25日に注文して27日に到着しました。すごく早いです、香港から埼玉まで3日で到着してしまうとは。さて、使用に関しては技適とかなんとかあるので…