SIMA を GeoJSON に変換する npm パッケージを公開しました

測量データ共通フォーマット SIMA の通称 CSV 版を GeoJSON ファイルに変換できるスクリプトを npm のパッケージとして公開しました。ソースは GitHub置いてあります。

使い方

インストールは npm から簡単にできます。

# sudo npm i -g sima2geojson

SIMA ファイルと SIMA に記録されている座標の平面直角座標の系を EPSG コードで与えると WGS 84 で点の GeoJSON と面の GeoJSON を出力します。 EPSG のコードは epsg.io とかで検索すると出てきます。

測地成果2000の場合は系番号Ⅰが EPSG:2443 で系番号ⅩⅨは EPSG:2461
測地成果2011の場合は系番号Ⅰが EPSG:6669 で系番号ⅩⅨは EPSG:6687

みたいな感じです。

# sima2geojson -S sample.sim -E 6677
→ sample.point.geojson
→ sample.polygon.geojson

試しに3515の点を持ち1035の画地が登録された SIMA データを変換しましたが割と一瞬で GeoJSON が出来てきました。

今のところコマンドライン専用ですが気が向いたら他の JavaScript からインポートして使える形にするかもしれません。

能書き

GeoJSON の RFCで座標参照系を指定する項目が削除され、 座標は緯度経度を使って WGS 84 で表現することになったため、以前公開した Ruby スクリプトJavaScript 版のように出力先の GeoJSON に座標参照系を埋め込むパターンが使えなくなってしまいました。
QGIS など一部のソフトウェアでは互換性維持のためなのか座標参照系を認識してくれますが、いつまで認識してもらえるかわからないので日本の測量座標系を WGS 84 に変換するタイプのスクリプトを書こうと思っていました。

今回公開したパッケージでは投影系や座標参照系を変換してくれる Proj4 の npm パッケージを使って日本の測量座標系を WGS 84 に変換しています。

なお、今回のパッケージでも以前から課題である「路線データの変換」にはまだ対応していません。
測量データ共通フォーマット SIMA Ver.04.1の仕様が書かれた本が存在するようなので取り寄せてちゃんと理解する必要があるので時間かかると思います。