Ubuntuを使ってみた

ドクターストップで仕事も休みなのでThinkPad X40Ubuntuをインストールしてみました。
とはいえ内蔵HDDのWindows XPは消すわけにもいかないので8GBのUSBメモリをさしてそこにインストールしてみたわけです。

Ubuntuは既に9.10がリリースされていますが、httpでCDイメージのダウンロードできるのが9.04だったので9.04をダウンロード。向かしの光ファイバ接続ならあっという間にダウンロードできたのですが、さすがADSLがぎりぎりでリンクしてる家、イメージを落とすだけで2時間かかりました。

Ubuntu自体はUSBメモリへのインストールもサポートしているので、その辺は問題ないのですが、USBメモリの読み書き速度も速くないのでインストールにも2時間。
そんな調子で9.04から9.10へのアップグレードに13時間。KDEをインストールしようとして格闘2時間。あきらめて9.04の再インストールに2時間。9.04の状態でKDEのインストールに3時間。
それだけ苦労して入れたKDEも反応悪くてたまらないのでGnomeに戻して現在アンインストール中です。

おかげさまで文庫本を1冊とCAD検定のガイドブックを半分読むことができました。
せめて読書速度の速いUSBメモリを使えばもう少し時間短縮できたかもしれません。

また仕事にドクターストップでもかからなければこんなことやらないでしょう。
Gnomeならなんとなく使えるくらいの反応速度なのでRubyスクリプトを書くのに…使えるのかなぁ…。