GIS

地理情報標準の概要の話

GIS

インプットしたらアウトプットも大事だよねってことで。 間違っててもしらんよ 地理情報標準とは GISの基盤となる空間データを、異なるシステム間で相互利用する際互換性の確保を主な目的に、データの設計、品質、記述方法、仕様の書き方等のルールをはじめ…

QGIS 2.4で地理院地図を表示する

GIS

環境 環境は下記の通り QGIS 2.4 OpenLayers Plugin 1.3.3 おことわり 先日行われた QGIS HackFest Tokyo - connpass の HackPad 内でタイルレイヤプラグインによって地理院地図を表示する方法が記録されています。 タイルレイヤプラグインの方が設定が楽で…

QGIS HackFest Tokyo に参加してきました

QGIS HackFest Tokyo ~ QGISの休日 ~に参加してきました。別名 Code for KAYAMA らしいですw セミナー形式とかLT大会、ワークショップなどは参加したことがありますが、ハッカソン的なイベントに参加するのは初めてです。東大の駒場キャンパスで開催される…

Geoserverをインストールする

MapServerでWMSサーバーを展開しようとしてうまくいかなかった(mapファイルの記述がちゃんとできていない? 真っ白な地図が配信されてしまう)ので別の方法を模索した結果、GeoServerというものがあるということでインストールしてみることにしました。 以下メ…

MapServerとPostGISをインストールする

電子国土WebがOpenLayersを利用したものになっていくようなので、データの展開がXMLからMapServer+PostGISになるんじゃね?という思い込みからインストールしてテストしてみました。 今までもやってみようと思ってはいたものの放置していたんですね。いよいよ…

Raspberry PiにGPS受信モジュールを接続してみた

Raspberry PiにはGPIOが用意されており、これにいろいろ接続して遊べるということでGPS受信モジュールを試してみました。 用意したGPS受信モジュールはSzParts.comのMTK3339 TTLレベルです。 このモジュールはGPS衛星の電波に加えて準天頂衛星みちびきの電波…

Salesforceで電子国土を表示する

ネットで検索してもぱっと見出てこなかったので試してみました。 一例です。日本地図を表示するページを作るのサイトを参考にします。 電子国土サイトを作るためにはwebtis_map_obj.htmを配置しなければなりませんが、今回は静的リソースにwebtisという名前…

地理空間情報技術

GIS

自習用CD-ROMを使って勉強しておりました。 概念的な話も多かったり、三角関数と統計学が主流だった(と思ってた)世界にスキーマだのなんだのの話が混じってきます。ある意味時代の要請と、業者団体による測量技術者の職域をより広げるための施策。うまく組み…

世界測地系平面直角座標と緯度経度を相互変換

前回のエントリで書いたものですが、誤差が発生する原因がやっとわかりました。 例えば p 1 / 3 の結果が0になってしまいます。 「/」メソッドに1と3が代入される際、整数クラスとして扱われるために答えも0.3333…から整数部分の「0」だけが表示されてしまう…

世界測地系平面直角座標と緯度経度を相互変換

平面直角座標で書かれた図面を緯度経度で表現する図面の上に配置するために平面直角座標と緯度経度を相互変換するためのRubyでスクリプトを書いてみました。Rubyは数行のスクリプトは書いたことがありましたが、この長さのものを書いたのは初めてです。 いく…

Bluetooth GPS設定の続き2

WILLCOM 03でBluetooth GPSが使えるようになったので今度は移動ログをとろうというもくろみでGPX Loggerをダウンロード&インストールしておきます。 仕事で車移動があったのでBluetooth GPSをカーナビのGPS受信機の近くにおいて記録開始。モバイル Google マ…

Bluetooth GPS設定の続き

パソコンで少しググってみたらIBS Japanで設定手順が出てたのでその通り設定。 WILLCOM 03とGPS 20CをペアリングしてNAVITIMEのGPSチェックをつけて、今のところ割と見通しのいい駐車場にある車に放置しておいたところ、めでたく測位をすることができました…

Bluetooth GPSユニット購入

土曜日にGPS 20Cを購入し、日曜日に散歩したり自転車運転しながら初期化させようとしてたのですが、WILLCOM 03とGPS 20Cがつながってなかったのか全然電波を拾うことができませんでした。今日はなんとか電波を拾えたようですが、1時間ほど窓際に放置し続けて…

存在しないファイルへのパスを削除する

Excelで大量に作ったHTMLリンクから、実際には存在しないURLを削除するプログラムを作ってみた。 今GISに載っけてあるポイントデータに与えたリンクがちゃんと存在するかどうか確認するためのものですが、むしろ習作的意味合いの強いものです。ファイルの存…

PC-MAPPINGがうまく使えない

まぁ、買った後にあるハズの操作講義を一切受けてないせいもあるんですが。価格の半分の請求がいつまでもこないので、それで相殺ということで。ずっとこの図葉メッシュ単位に印刷する(矩形印刷) をやりたかったのですが、本日ようやくできるようになりました…

MapServerを使ってみたい…の準備

MapGuideOpenSourceでもよかったのですが、とりあえず手に入る資料がMapServerの方が多そうだったのでMapServerということで。 仕事で使ってる電子国土との対比で使ってみたいという興味本位です。 使う機材は先日常設サーバから引退したEPIA-VE5000で組んだ…